想像力の地図
2019年2月23日(土)〜3月10日(日)
12:00〜18:00 木・金定休
作家在廊日
2月24日(日)、3月3日(日)この日のみ15:30まで、
6日(水)、10日(日)
佐野洋平にとって「描く」ということは、「点と点を選んで線で結ぶ」という小さな仕組みのようなものをつなぎ合わせていくことだと言います。彼の使命を担った筆が、意識や感情の起伏を線で表現し作りあげた作品たち。表情豊かな 「線」 が繋がり 「形」 が生まれ、 イメージを連想させるものが現れてきます。印刷物や画像では解りづらい質感を感じていただける機会だと思います。皆さまのご来場をお待ちしております。
昨年、船に乗せてもらい、おそらく初めて四日市の海に出ました。街から見ると、そこで行き止まりというイメージだったコンビナートのその先に、太平洋へとつながる広い世界がありました。歳を重ねて出会う新しい世界を楽しみにして、少しずつ前へ進みたいと思います。
佐野 洋平
佐野洋平(画家) Sano Yohei
1979年四日市市生まれ、在住 金沢美術工芸大学 美術科 油画専攻 卒業
京都 インターナショナルアカデミー パレットクラブ 修了
画業と並行し、中学校美術講師、小学館集英社プロダクションを経て、2015年 絵の教室 楠々社(くすくすしゃ)開校。
【個展】
2018年10月 『想像力について』Gallery Cafe 3(東京・高円寺)
2017年9月 『線の呼吸』ヨロコビto Gallery Cafe ArtCard(東京・西荻窪)
2016年10月 『雲をつかむような話』ギャラリー慧(三重・四日市)
2016年3月 『意識の景色』釜屋の茶店870(三重・四日市)
2008年11月 『花を描く絵』Cafeユイット/Galleryユイット(東京・新宿)
2008年8月 『佐野洋平の絵の展示』四日市美術学院(三重・四日市)
2005年3月 『1059号線』金沢市某施設(石川・金沢)
【グループ展】
2019年2月 「第14回松美展 考察と痕跡の眺望」松菱(三重・津)
2017年10月 「STUDIO PORT AUTUMN ART BAZAAR 2017」
STUDIO PORT(三重・津)
2016年6月 「四日市2016アート展」四日市市文化会館(三重・四日市)
2016年6月 「雨のもよう 5」seedbed gallery(三重・松阪)
2016年4月 「さくら♪さくら♪咲く展♪」アートスペース萌芽(兵庫)
2016年1月 「2016しりとりアート駅伝」ART HOUSE(大阪)
2011年12月 「かくうのてんらんかい」ボストンバック美術館(架空)
2011年11月 「かっきりまつり」旧小玉川小中学校(山形)
2011年7月 「小さなアート展」鹿の湯ホテル(三重・菰野)
2010年10月 「コップ展—いなべ市COP10パートナーシップ事業—」阿下喜温泉(三重・いなべ)
2010年6月 『空想』「湯の山新緑祭」えん(三重・菰野)
2009年8月 「2025 PROJECT 子どもたちに未来を」港区エコプラザ(東京)
2009年5月 「おえかき部の展覧会」はあぶ工房Together(三重・桑名)
2008年11月 「iLLUSTRATION BOOK PRO 02 SPECIAL EXHIBITION 02」pict gallery(大阪)
2008年9月 「GEISAI#11」東京ビッグサイト(東京) 一般人気投票10位
2008年2月 「第25回ザ・チョイス大賞展」 伊東屋9Fギャラリー(東京・銀座)/ペーパーボイス(大阪)/セントラル・アートギャラリー(愛知・名古屋)
2008年2月 「THE JOURNEY of the illustration」
GALLERY ACADEMIANN(京都)/GALLERY AND TEAROOM THE 14th MOON(大阪)/PATER’S Shop and Gallery(東京・原宿)
2007年4月 『生き物と仮定する』「mas"t"ist vol.2」SUBWAY-BAR(三重・四日市)
2003年11月 「第3回イルフ童画大賞展」イルフ童画館(長野)など
【受賞】
2008年 第25回ザ・チョイス年度賞入賞/2007年 第157回ザ・チョイス入選/2007年 第5回イルフ童画大賞入選/2003年 第3回イルフ童画大賞入選 など
【絵本制作】
2016年 Nalody(楠々社ブックス)/2013年 戦争うんぬん(楠々社ブックス)/2012年 コーヒー(楠々社ブックス)/2006年 ハッピーサンデーライダー(新風舎)
【イラストレーション制作】
2025 PROJECT/GoodsPress/JAL/NHK出版/南景製陶園/ミサワホーム/モダンリビング/学校図書株式会社/日商簿記三鷹福祉専門学校 など
2019年2月23日(土)〜3月10日(日)
12:00〜18:00 木・金定休
作家在廊日
2月24日(日)、3月3日(日)この日のみ15:30まで、
6日(水)、10日(日)
佐野洋平にとって「描く」ということは、「点と点を選んで線で結ぶ」という小さな仕組みのようなものをつなぎ合わせていくことだと言います。彼の使命を担った筆が、意識や感情の起伏を線で表現し作りあげた作品たち。表情豊かな 「線」 が繋がり 「形」 が生まれ、 イメージを連想させるものが現れてきます。印刷物や画像では解りづらい質感を感じていただける機会だと思います。皆さまのご来場をお待ちしております。
昨年、船に乗せてもらい、おそらく初めて四日市の海に出ました。街から見ると、そこで行き止まりというイメージだったコンビナートのその先に、太平洋へとつながる広い世界がありました。歳を重ねて出会う新しい世界を楽しみにして、少しずつ前へ進みたいと思います。
佐野 洋平
佐野洋平(画家) Sano Yohei
1979年四日市市生まれ、在住 金沢美術工芸大学 美術科 油画専攻 卒業
京都 インターナショナルアカデミー パレットクラブ 修了
画業と並行し、中学校美術講師、小学館集英社プロダクションを経て、2015年 絵の教室 楠々社(くすくすしゃ)開校。
【個展】
2018年10月 『想像力について』Gallery Cafe 3(東京・高円寺)
2017年9月 『線の呼吸』ヨロコビto Gallery Cafe ArtCard(東京・西荻窪)
2016年10月 『雲をつかむような話』ギャラリー慧(三重・四日市)
2016年3月 『意識の景色』釜屋の茶店870(三重・四日市)
2008年11月 『花を描く絵』Cafeユイット/Galleryユイット(東京・新宿)
2008年8月 『佐野洋平の絵の展示』四日市美術学院(三重・四日市)
2005年3月 『1059号線』金沢市某施設(石川・金沢)
【グループ展】
2019年2月 「第14回松美展 考察と痕跡の眺望」松菱(三重・津)
2017年10月 「STUDIO PORT AUTUMN ART BAZAAR 2017」
STUDIO PORT(三重・津)
2016年6月 「四日市2016アート展」四日市市文化会館(三重・四日市)
2016年6月 「雨のもよう 5」seedbed gallery(三重・松阪)
2016年4月 「さくら♪さくら♪咲く展♪」アートスペース萌芽(兵庫)
2016年1月 「2016しりとりアート駅伝」ART HOUSE(大阪)
2011年12月 「かくうのてんらんかい」ボストンバック美術館(架空)
2011年11月 「かっきりまつり」旧小玉川小中学校(山形)
2011年7月 「小さなアート展」鹿の湯ホテル(三重・菰野)
2010年10月 「コップ展—いなべ市COP10パートナーシップ事業—」阿下喜温泉(三重・いなべ)
2010年6月 『空想』「湯の山新緑祭」えん(三重・菰野)
2009年8月 「2025 PROJECT 子どもたちに未来を」港区エコプラザ(東京)
2009年5月 「おえかき部の展覧会」はあぶ工房Together(三重・桑名)
2008年11月 「iLLUSTRATION BOOK PRO 02 SPECIAL EXHIBITION 02」pict gallery(大阪)
2008年9月 「GEISAI#11」東京ビッグサイト(東京) 一般人気投票10位
2008年2月 「第25回ザ・チョイス大賞展」 伊東屋9Fギャラリー(東京・銀座)/ペーパーボイス(大阪)/セントラル・アートギャラリー(愛知・名古屋)
2008年2月 「THE JOURNEY of the illustration」
GALLERY ACADEMIANN(京都)/GALLERY AND TEAROOM THE 14th MOON(大阪)/PATER’S Shop and Gallery(東京・原宿)
2007年4月 『生き物と仮定する』「mas"t"ist vol.2」SUBWAY-BAR(三重・四日市)
2003年11月 「第3回イルフ童画大賞展」イルフ童画館(長野)など
【受賞】
2008年 第25回ザ・チョイス年度賞入賞/2007年 第157回ザ・チョイス入選/2007年 第5回イルフ童画大賞入選/2003年 第3回イルフ童画大賞入選 など
【絵本制作】
2016年 Nalody(楠々社ブックス)/2013年 戦争うんぬん(楠々社ブックス)/2012年 コーヒー(楠々社ブックス)/2006年 ハッピーサンデーライダー(新風舎)
【イラストレーション制作】
2025 PROJECT/GoodsPress/JAL/NHK出版/南景製陶園/ミサワホーム/モダンリビング/学校図書株式会社/日商簿記三鷹福祉専門学校 など