稲垣 洋介 作品展

Land


 
 
 

2025年10月4日(土)~19日(日)
12:00 - 18:00   火・水定休
 
前回の個展「Land」では植物の形状や構造のおもしろさに着眼して描かれていました。「Land 」では、植物が育つ土壌にも意識を広げています。成長を終えた植物は朽ちて地面に積り、土壌を豊かにし新たな命の循環を生み出しています。私たちが目にする風景は、この営みに支えられているのかもしれません。稲垣洋介は、「地上から地中へ続く見えない風景」を描くことを試みました。和紙に墨や岩絵具、箔などで描かれたモチーフが、乳白色のレジン(樹脂)層の中に見え隠れする様は、彼の脳裏に広がる風景を描き出したものです。ぜひこの機会にご覧ください。
 
大地とその上に存在するものを同時に描くことはあたりまえというか、普通の風景なはずなのだが、それを描くまでにはずいぶん時間がかかった。前回の Land のテーマである。今回は大地の中にあるはずのものや、いつかは大地に埋もれていく『現在』を同時に画面に存在させることに取り組んでいる。
稲垣 洋介
 
 
【喫茶の日】 10月13日(月)
鈴鹿の「喫茶ケセラセラ」が侶居に一日限定でやってきます。
 
 
稲垣 洋介 Yousuke Inagaki
1977 愛知県出身
2001 東京芸術大学絵画科日本画専攻卒業
2003 東京芸術大学大学院修士課程修了

1999~2000 視廻(しかい)(ギャラリーJ2/上野)
2001 燃えるアジア~挑戦と主張(中和ギャラリー/銀座
    日本画三人展(ギャラリーミロ/横浜)
    三人展(中和ギャラリー/銀座)
2002 個展(ちばぎんアートギャラリー/日本橋)
2002~2005 cade (ギャラリー昴/湯島)
2003 東京芸術大学大学院修士課程修了 
            astronauts(keyギャラリー・青樺画廊/銀座)
    CAF展(埼玉県立近代美術館)
    新人「日本画家」8人展 (沼津西武)
2004 CAF.N展(埼玉県立近代美術館)
2005 現代の先鋭作家たち展Ⅱ(画廊るたん/銀座)
2005 CAF.N展(埼玉県立近代美術館)
2007 個展(LAPIN ET HALOT/表参道)
2008 個展(FLEW GALLERY/新宿)
2009 個展(art gallery closet/六本木)
2013 個展(art gallery closet/六本木)
2016 個展(art gallery closet/六本木)
2018 個展(ORIE art gallery/外苑前)
2019 渺渺展(東京銀座画廊・美術館/銀座)
2020 個展(art gallery closet/六本木)
2021 渺渺展(東京銀座画廊・美術館/銀座)
2021 個展(侶居/四日市)
2023 個展(art gallery closet/六本木)

 
 
 

2025年10月4日(土)~19日(日)
12:00 - 18:00   火・水定休
 
前回の個展「Land」では植物の形状や構造のおもしろさに着眼して描かれていました。「Land 」では、植物が育つ土壌にも意識を広げています。成長を終えた植物は朽ちて地面に積り、土壌を豊かにし新たな命の循環を生み出しています。私たちが目にする風景は、この営みに支えられているのかもしれません。稲垣洋介は、「地上から地中へ続く見えない風景」を描くことを試みました。和紙に墨や岩絵具、箔などで描かれたモチーフが、乳白色のレジン(樹脂)層の中に見え隠れする様は、彼の脳裏に広がる風景を描き出したものです。ぜひこの機会にご覧ください。
 
大地とその上に存在するものを同時に描くことはあたりまえというか、普通の風景なはずなのだが、それを描くまでにはずいぶん時間がかかった。前回の Land のテーマである。今回は大地の中にあるはずのものや、いつかは大地に埋もれていく『現在』を同時に画面に存在させることに取り組んでいる。
稲垣 洋介
 
 
【喫茶の日】 10月13日(月)
鈴鹿の「喫茶ケセラセラ」が侶居に一日限定でやってきます。
 
 
稲垣 洋介 Yousuke Inagaki
1977 愛知県出身
2001 東京芸術大学絵画科日本画専攻卒業
2003 東京芸術大学大学院修士課程修了

1999~2000 視廻(しかい)(ギャラリーJ2/上野)
2001 燃えるアジア~挑戦と主張(中和ギャラリー/銀座
    日本画三人展(ギャラリーミロ/横浜)
    三人展(中和ギャラリー/銀座)
2002 個展(ちばぎんアートギャラリー/日本橋)
2002~2005 cade (ギャラリー昴/湯島)
2003 東京芸術大学大学院修士課程修了 
            astronauts(keyギャラリー・青樺画廊/銀座)
    CAF展(埼玉県立近代美術館)
    新人「日本画家」8人展 (沼津西武)
2004 CAF.N展(埼玉県立近代美術館)
2005 現代の先鋭作家たち展Ⅱ(画廊るたん/銀座)
2005 CAF.N展(埼玉県立近代美術館)
2007 個展(LAPIN ET HALOT/表参道)
2008 個展(FLEW GALLERY/新宿)
2009 個展(art gallery closet/六本木)
2013 個展(art gallery closet/六本木)
2016 個展(art gallery closet/六本木)
2018 個展(ORIE art gallery/外苑前)
2019 渺渺展(東京銀座画廊・美術館/銀座)
2020 個展(art gallery closet/六本木)
2021 渺渺展(東京銀座画廊・美術館/銀座)
2021 個展(侶居/四日市)
2023 個展(art gallery closet/六本木)